top of page

マインドフルネスと「自分を愛すこと」 May 20th 2022

執筆者の写真: 森林セラピスト Masumi Lily K.森林セラピスト Masumi Lily K.

更新日:2022年6月7日


最近

インスタグラムから私の森林セラピー®︎を知って参加していただく方も多くなってきました


そうすると

アカウントを見て先に参加者さんの情報も知ることができるのですが

私はできるだけ情報を見ずにきていただく様にしています


だから申し込みフォームもできるだけシンプルに

お会いした時の印象を楽しみにしているんです


「今日はどんな人が来るんだろう」


そして参加してくださったのは

Eimiさん


よかった・・・先に情報知っていたらプロ意識の高い先生だと知って

ちょっと気後れしてたかも・・・


でもイメージとは全然違って無邪気さ満点に弾ける笑顔


私にあった皆さんならわかるのですが

結局お笑いセラピーになってしまう私のセラピーに大笑いでお付き合いしてくれました


先日の森林セラピー®︎フォーラムでこんな話がありました

2000年ごろより森林空間の活用した森林セラピーが台頭し

2007年ごろよりライフスタイルをより重視したコンテンツとして山ガールや森ヨガなどといった言葉が生まれていったそうです


Eimiさんは後者の人かな


今日の森林セラピーは休息というよりも「遊び」の感覚かなと最後に教えてくれました


確かに楽しかった、笑


マインドフルネスや瞑想

ヨガや禅

リラクゼーション効果を期待するコンテンツは確かにたくさんある

でも森林セラピー®︎の知名度はまだまだ低く

それに加えてセラピーと言っても参加される方によって受け止め方は様々だということをあらためて実感


とにかく西丹沢に来て笑顔になってくれればそれが何より満足なのです

Eimiさんがこれから皆さんに伝えたいテーマは

「Love My Self」

自分を愛せない人がいるということに気づいて

自分を愛せるようになれるよう伝えたいと

宇宙が大好きな彼女ならではの壮大なテーマ


私のテーマは

その人が実は自分でも気づいていない内面もしくはちょっと忘れてしまっている一面を引き出せるのが

この西丹沢の自然じゃないかなと


とりあえず

なんだかよく笑うガイドだったなと思い出してもらえれば嬉しいです






 
 
 

Comments


bottom of page