自分の人生を
仮に80歳までと設定して
4分割にする
そうすると
今が一番いい時だと
その人が教えてくれました
人生のスタートは
自分の意思ではないけれど
場合によっては決められるようになった現代
でもゴールは
予測不可能であり
個人差がある
ところで
急に話が変わりますが
悩み事は誰に相談しますか?
昔は
神様仏様だったのかもしれない けれど
今は森林セラピスト
なんて言えればカッコいいですが
私は
他人に相談します
さて
今回の森林セラピーに話を戻して
この日は特別
なぜなら
突然
西丹沢に近いエリアで地震が発生
今年9月の上高地での地震を彷彿されるような
まさかの出来事
こうなると
神様
仏様
ということで
急きょコース変更
訪れたのはお寺
実は寺社仏閣には
必ず素晴らしい樹木があります
ここ最乗寺の針葉樹の森は素晴らしい
そしてどこまでも続く階段は
息を切らしながら登っていると
さっきまでの悩み事なんてどこへやら
ヒノキやスギから出るフィトンチットには
心を鎮める効果があり
立派な樹木は
社殿などを建て替える際の木材確保のために植えてあるとも言われていますが
もしかしたら
訪れる人を癒してくれるのは
この森林環境なのかも
でも
人の持つ力はそれ以上でもあり
そうであって欲しい
私は信仰は文化だと思っているので
森林セラピーなんてなんだ?と思っている人と
実は同類???
その意味は
大切な文化と新しい文化を
私たちが肯定していかないと
この美しい森も維持できないかも
宗教離れが進む日本
私自身
死んだら西丹沢に散骨してほしい
死んでも自由でいたいのです
さて
それよりももっと多くの人に森林セラピーの魅力を伝えたい
今必要としている人がいたら
その人に届きますように
#森林セラピー#神奈川#足柄#最乗寺#河村城址#女子旅
Comments